お待たせ致しました、今年もヤマメのつかみ取り始まりました!
コロナウイルス感染症の影響で1組ずつの交代制ではありますが、楽しんでいただけます。
期間8月1日~8月30日
ヤマメ 1匹250円
塩焼き料 1匹200円
(税別)
南阿蘇 六地蔵店のみでの開催です。
令和2年6月 奥阿蘇鱒スモーク販売開始しました
令和元年7月20日今年もヤマメのつかみ取り始めました!
開催期間7/20~8/31
お待たせしました、7月20日待望のヤマメのつかみ取り開始しました。
冷たい湧水の中でヤマメはとても元気良く逃げ回ります、捕まえるのに一苦労ですが自分で捕まえた魚を塩焼きにした時の味は格別です!
やまめ 1匹250円
焼き料 200円
消費税別
南阿蘇村六地蔵店のみで開催中です
1階がキッチン、2階が食堂席となっている日本に2台しかないオープントップの2階建てレストランバスが九州初上陸!産地や蔵を巡って生産者と交流しながら、その地で採れた食材を車内で堪能出来ます。
弊社のヤマメもバス内で召し上がれます!5月いっぱいの運行を予定してます。
「平成28年熊本地震」により、被害を受けられた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
弊社も被害を受け休業致しておりましたが、7月1日より開店致しました。熊本復興の為頑張りますので、これからもご利用頂きます様宜しくお願い申し上げます。
(大雨の場合臨時休業の場合もございます、お問い合わせくださいませ)
平成27年2月14日より3月15日までの期間開催されます
特に3月16日のラストイベントは数千人集まり大盛況です
美味しい新酒と阿蘇の郷土料理が良く合います。
詳しくはこちら高森町観光協会
3月15日「新酒とふるさとの味まつり」出店の為
六地蔵店は臨時休業致します。
7月21日(日)「南阿蘇Ensenマルシェ祭」が開催されました。(2013年7月22日更新)
子供たちが朝早くから楽しみにしていた「ヤマメのつかみ取り」大会を11時30分と15時の2回、駅舎前で行いました。沢山の子供たちが、水しぶきをあげてヤマメと格闘していました。
南阿蘇鉄道 南阿蘇白川水源駅 開業一周年記念イベント(2013年7月8日更新)
南阿蘇鉄道沿線の素敵なお店が大集合!!
2013年7月21日(日)開催時間:11:00~21:00
南阿蘇白川水源駅では、開業一周年を記念しまして、南阿蘇Ensenマルシェ祭を開催します。
お楽しみ抽選会(先着200名様)や竹細工体験、ヤマメの掴み取り、ミニコンサートなどイベント盛だくさん!
南阿蘇白川水源駅下車のお客様(先着300名様)をちまきでおもてなしいたします。また、南阿蘇のおいしい水で作る本格エスプレッソコーヒーもどうぞ!
お問い合わせは:南阿蘇村企画観光課 TEL 0967-67-1112
ショッピングページがオープンいたしました。まだまだ商品点数は少ないですが、村上養魚場自慢の「渓流の王者」をご堪能ください。また、新しい商品を日々開発中です。お楽しみに。お買い物はこちらから
奥阿蘇鱒の紹介ページが追加されました。
「渓流の王者」と呼ばれるイワナの販売が今年も始まりました。
本来九州には生息していないイワナですが、阿蘇山の冷たい湧水が 生息可能にしました。
イワナは渓流でも最上流域を好み、普段は岩陰などに隠れていますが 食事は水生昆虫・カエル時にはヘビなども襲う事もあり悪食で有名です
食べ方はやはり塩焼が絶品で、燗をつけた日本酒に入れて飲む
骨酒などもお酒好きには堪らない逸品です。お買い物はこちらから
アウトドアで使ってください。プロのテクニック --釣った魚の簡単調理 その1--(2013年2月18日更新)
第16回高森湧水トンネル七夕まつり -- ヤマメのつかみ取り大会 --(2011年9月15日更新)