高森町の高森湧水トンネルで は、7月7日(木)~10日(日)まで、七夕まつりが開催されました。トンネル内は、気温17℃でエアコン要らずで寒いくらいでした。
また巨大な七夕が 70基ほど展示され、幻想的な空間が創りだされていました。
期間中は公園内で短冊にお願い事を書いてトンネル内の七夕に飾ったり、特産品の販売、ヤマメのつかみ取り大会などが行なわれまいた。
ヤマメの掴み取りは地元高森町商工会青年部の毎年恒例のイベントとなっており、この日だけでも600匹のヤマメが用意されました。
この日は天候にも恵まれ、約200人の子供たちが水温15度の冷たい水の中をずぶ濡れになり必死に魚を追いかけていました。
捕まえたヤマメは新鮮な内に串打ちされ、青年部員が用意した炭火焼の網の上で、こんがりと美味しく塩焼きに料理されました。
子供達は普段出来ない体験におおはしゃぎし、お腹も満たされ大満足の様子でした。
青年部員達も前日からの準備の疲れのも吹き飛ぶ子供たちの笑顔でした。